スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ベランダの塗装剥がし・・・
以前に、屋根がないほうのベランダの一部だけWRC(ウエスタンレッドシダー)を購入し
老朽化している、板を剥がして交換しましたが、今回は屋根のある部分の板に塗ってある
家の親父が元気なころに、ペンキを何回も塗っていたが剥がれてきたり汚くなっているので
最初は、板を張替えてと思ってましたが、Diyの工具リョービのベルトサンダ(BE-3210)を
以前に屋根の塗装剥がしに買ったおいて使っていなかったもの。。
と、オービットサンダーで
これで一部を削ってみたらペンキの下の板は雨が当たっていなかったので、まだオイルステイン
を塗れば大丈夫・・・と言う事で、ペンキを剥がしてオイルステインを塗って
ウッドデッキのようにしようと、
昨日は仕事から午後帰った来て、ベルトサンダーで研磨をし始めました。
昨日は一時間研磨したら夕立になり、あえなく中止・・・
老朽化している、板を剥がして交換しましたが、今回は屋根のある部分の板に塗ってある
家の親父が元気なころに、ペンキを何回も塗っていたが剥がれてきたり汚くなっているので
最初は、板を張替えてと思ってましたが、Diyの工具リョービのベルトサンダ(BE-3210)を

以前に屋根の塗装剥がしに買ったおいて使っていなかったもの。。
と、オービットサンダーで

これで一部を削ってみたらペンキの下の板は雨が当たっていなかったので、まだオイルステイン
を塗れば大丈夫・・・と言う事で、ペンキを剥がしてオイルステインを塗って
ウッドデッキのようにしようと、
昨日は仕事から午後帰った来て、ベルトサンダーで研磨をし始めました。
昨日は一時間研磨したら夕立になり、あえなく中止・・・